用廃機ハンターが行く!

アジア各地に転がる用廃機を見に行くためのガイド(?)

祝!アクセス数120万件達成!

<編集履歴> 18Mar.2024公開

 

 皆様には毎度本Blogをご訪問いただきまして誠にありがとうございます。

 おかげさまで、2024年3月18日15時過ぎに、本ブログへの総アクセス数が120万件に達しましたことをご報告いたします。

 総アクセス数が百万件に達したのは2023年5月29日16時過ぎのことですので、それから約9.5カ月で20万件のアクセスがあったことになります。月数や日数で割り返せば、おおむね2.1万件/月、約700件/日というところですが、感覚的には350~500件程度/日が普通で、イベントなどがあった場合にアクセス数が万の単位にまでハネ上がることもあるかな~という感じですね。

 アクセス数の上位を占めるのが大戦機関係の2つの記事と、ブルーインパルスのフライトにいくらかかるかを検証した記事の三本。ここ数日は新幹線開業と能登半島激励フライトの影響で、アクセス数を稼いでいます(笑)。主たる用廃機の記事は時々の状況でアクセス数はコロコロ変わります。本Blogのメインであるアジア各地の展示機の記事への直接のアクセスは週に5件とはありませんが、それでもコロナの最中に比べたら、ポツリポツリとアクセスが増えてきたかな~という感じですね。

・人気記事Top3

【検証】ブルーインパルス東京上空飛行の経費 - 用廃機ハンターが行く!

【特集】ゼロ戦を見に行こう! - 用廃機ハンターが行く!

【特集】旧日本軍機(ゼロ戦を除く)を見に行こう! - 用廃機ハンターが行く!

 

さて、最近は;

(1) 古い記事の見直しやUpdateやってます。海外の博物館系の紹介記事は、これまでは「まずは紹介のみ。行きたい人はご自身で更なる調査をして頂戴な」という感じで書いてましたが、多段階更新計画を導入。まずは掲載写真を増やすことにしました。ウンチクはそのうち増やします(いつのことになるやら)。

公園などに1機、2機置かれている機体についても、まずは写真を増やすようにしてます。

(2) 昨年、用廃機ガイドブックを発行する際に国内民間機や官用機の情報が無く、掲載することができなかったので、これらの用廃機の情報を確認しています。読者の皆さんに対して「教えてください!」とお願いすれば、きっとたちまち情報が集まることでしょうが、「自分で調べる」という愉しみもあるのですよね。もうしばらくは「独力で」調べさせてくださいな(当面コメント禁止ということでお願いいたします)。

(3) ハナシついで陸上自衛隊の展示装備品リストの作成にも手を出し始めました。こちらも基本は「自分で調べる」ことを愉しみとしていますが、いや~、こいつはなかなか手ごわいですな。調査対象とする駐屯地の数が多いこと、Google Earth衛星写真でも展示物の判別が難しいこと、そもそも古い装備品の写真をネット上にUpする人が少ないことなどの要因で、確認作業が進みませんネ。2年後くらいには、そこそこ使えるリストに仕上げたいと思っていますので、生暖かい目で見守ってやってください。そして、こちらも私自身で調べる愉しみのため、当面は「展示情報提供コメント」は禁止ということで、どうかお願いいたします(ココに**がある、というコト以外のツッコミや指摘は大歓迎ですヨ)。

(4) フラリとアポ無しで訪問して見ることの出来る国内の軍用機の用廃機は、ほぼ訪問しつくしたので、今後は事前調整の必要な展示機や、民間機/官用機の用廃機撮影、もしくは陸自の駐屯地にあるヘリコプターの訪問をしようかと計画を練っています。でも今年は空自創設/基地創設70周年記念ですよね。結局は空自基地巡りが主体になるのではないかと思っているトコロです。海外訪問は・・・行きたいのだけれど、”家庭の事情”により、まだ”控え目”な状態が続くかな?

 

こんな調子ですが、今後もどうか宜しくお願いいたします。>読者の皆様

写真 先週、館山航空基地のゲートガード機5機が一掃されました。そこで展示されていたS-61A(8185号機)の現役時の写真を張り付けておきます。2008年5月25日に館山航空基地で行われた、S-61Aの現役最後の公開日時のもの。

 

以上