<編集履歴> 08Feb.2023公開 【はじめに】 ベトナムの展示機についてイロイロ調べた過程で見つけた残りカスのような(失礼!)展示機リスト。どうまとめてくれようか?と考え、とりあえず「米軍機」「ベトナム軍固定翼機」「ベトナム軍回転翼機」に分類してま…
<編集履歴> 05Feb.2023公開、08Feb.2023見直し更新(第2回目、見直し更新) 例によって詳しいことはまだ何も調べてはいないがユルユルとUpdateしていこうと思う。 【概要】 (1) ベトナム戦争で米軍は大量のヘリコプターを投入して兵力を送り込む「ヘリボーン…
<編集履歴> 04Feb.2023公開、08Feb.2023見直し更新(第3回目、見直し更新) 【概要】 本Blogのベトナム関連記事の中で「ベトナム戦争展示物御三家」としてF-5,A-37, UH-1を挙げているが、このうちの2機程度がワンセットで展示されることが多いように思う。も…
<編集履歴> 04Feb.2023公開、07Feb.2023見直し更新(第1回目、見直し更新) 【概要】 ベトナム戦争中にアメリカが既に供与していた韓国・台湾・イランあたりからA型をかき集め、当時の南ベトナムに供与して使用した。戦争末期ごろからは当時の北ベトナムに向…
<編集履歴> 04Feb.2023公開 ベトナム防空空軍ではSu-22の単座型・複座型を運用しているが2016年頃からSu-30MK2Vへの更新が始まっている。そろそろ運用終了かと思っていたが、2022年1月31日に訓練中の機体が滑走路上でバランスを崩し、横転しながら滑走路上に…
<編集履歴> 03Feb.2023公開、Feb.2023見直し更新(第0回目、見直し更新) 本記事は現時点では細部についての見直しを行っていないメモ程度のものだが、2月末頃までを目安に「そこそこに」Updateしていきたいと思っている。 【概要】 MiG-17はベトナム戦争当…
2年前にYS-11ヤゼロ戦を運び込んだ科博廣澤航空博物館。 一般公開の予定はまだありませんが、家族連れ限定の特別公開が3月5日に行われます。 事前応募制ですのでご注意ください。 詳細はこちらへ。 科博廣澤航空博物館の特別公開のお知らせ | 新着情報 | ザ…
<編集履歴> 30Jan.2023公開、31Jan.2023見直し更新(第1回目、見直し更新) ベトナムに展示されているMiG-21のリストを少しずつ更新している今日この頃。 そろそろ型式も記載しようと思っているのだが見分け方がわからない。 モデラー(模型を作る人)に言わ…
<編集履歴> 25Jan.2023公開、08Feb.2023見直し更新(第14回目、見直し更新) 【注意事項】 本記事ではスペルや邦訳、部隊番号の検証はまだ行っていませんので、本記事をネタとして引用する際には注意すること。少しずつ確認してupdateしていく予定です。 【…
<編集履歴> 25Jan.2023公開、26Jan.2023見直し更新(第1回目、文書表現見直し) 茨城県内の3ヶ所にあった4機の陸上自衛隊ヘリコプターが撤去されました。 2022年12月末に水戸市内原ヘルスパークのUH-1H、2023年1月19日頃には小美玉市小川海洋センターのUH-1H…
<編集履歴> 21Jan.2023公開 現在、埼玉県のサイトで所沢航空発祥記念館リニューアル工事の話を読むことができる。https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/tokorozawa.html これによると展示中のV-44A, H-19C, UH-1Bを廃棄して新たな展示機(屋内にT-4B.I.、屋…
<編集履歴> 11Jan.2023公開 <場所 Place> Surabaya市の中心部 <座標 Location> 7.2657S, 112.7502E <船体 Submarine> Pasopati <訪問日 Visit> 30-31Aug.2018 and 09May. 2019 <最終確認日Last Check> 19Jul.2022取得のGE-Pro画像にて存在確認 写真1 Surabay…
<編集履歴> 11Jan.2023公開 <場所 Place> Surabaya市内の公園 Taman Prestasi内 <座標 Location> 7.2624S, 112.7442E <機体 Aircraft> B-26(M-265) <訪問日 Visit> 09May. 2019 <最終確認日Last Check> 19Jul.2022取得のGE-Pro画像にて存在確認 写真1 Suraba…
<編集履歴> 06Jan.2023公開(他2記事を統合して新規公開) <場所 Place> 兵庫県加西市鶉野町2274-11 soraかさい | トップページ <訪問日Visit> 06Aug.2021(SNJと旧防災倉庫のみ。soraかさいは未訪問) <行き方 Access> (1) 北条鉄道法華口駅からSNJのある無…
「用廃機関連の人材」と書くとなんだか安っぽいのですが、学芸課職員募集案内です。 宇宙分野で一名、教育普及分野で一名の職員募集をやってますね。 応募締め切りは1月25日までですのでお早めに。 詳細はこちら; 公益財団法人 岐阜かかみがはら航空宇宙博…
<編集履歴> 24Apr.2021公開、05Jan.2023見直し更新(第3回目、JA7110の記事を見直し) 【はじめに】 本記事では岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に関する三部構成の記事の第三部として館内にある回転翼機、戦中戦前の機体、人力飛行機、非公開の収蔵機、過去…
<編集履歴> 24Apr.2021公開、18Jan.2023見直し更新(第4回目、F-4EJ 改展示予定追加) 本記事では岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に関する三部構成の記事の第二部として大ホールにある戦後に開発された固定翼機について紹介する。その他の機体等については別…
<編集履歴> 24Apr.2021公開、03Jan.2023見直し更新(第2回目、記事を3つに分割、記述内容見直し) 【はじめに】 本記事では岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に関する三部構成の記事の第一部として本博物館の概要と屋外展示機について紹介する。その他の機体等…
<編集履歴> 01Jan.2023公開 皆様、あけましておめでとうございます。 旧年中はいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。 なかでも展示機や展示場所に関する問い合わせにお答えいただいたり、現地を案内してくださった広報担当の皆様、さまざ…
<編集履歴> 25Dec.2022公開 三沢航空科学館から立飛HDに譲渡された一式双発高等練習機は2021年秋と2022年秋の2回に渡り一般に公開された。本記事ではその際の様子を記録として残すことにします。 <場所 Place> 東京都立川市高松町一丁目100番地 株式会社立飛…
<編集履歴> 25Dec.2022公開 皆様、メリークリスマス! さて2022年12月25日午前2時ごろ、のべアクセス数が90万件となりましたことをご報告申し上げます。この分だと開設4年半となる2023年夏ごろには100万件達成するかな? 毎度ご訪問いただき、ありがとうござ…
<編集履歴> 24Dec.2022公開(「海上自衛隊固定翼哨戒機の展示機(??Aug.2018Mixiにて公開、21Feb.2019はてなBlogに移設)」より分離独立)、09Jan.2023見直し修正(用廃時期の予想を追加) 1. P-1 / UP-1 2007年9月に試作1号機が初飛行し、現在も生産中の現…
<編集履歴> 24Dec.2022公開(「海上自衛隊固定翼哨戒機の展示機(??Aug.2018Mixiにて公開、21Feb.2019はてなBlogに移設)」より分離独立) 【概要】 (1) 海上自衛隊では2000年前後ごろから任務内容が「潜水艦の哨戒」から「広義の哨戒」となったため「対潜哨…
<編集履歴> 24Dec.2022公開(「海上自衛隊固定翼哨戒機の展示機(??Aug.2018Mixiにて公開、21Feb.2019はてなBlogに移設)」より分離独立)26Dec.2022見直し更新(第1回目、文書見直し、写真追加) 海上自衛隊では2000年前後ごろから任務内容が「潜水艦の哨戒…
<編集履歴> 24Dec.2022公開(「海上自衛隊固定翼哨戒機の展示機(??Aug.2018Mixiにて公開、21Feb.2019はてなBlogに移設)」より分離独立)、28Dec.2022見直し更新(第2回目、P-3Cの保有機数追加) 【概要】 (1) 海上自衛隊では2000年前後ごろから任務内容が…
<編集履歴> 23Dec.2022公開 那覇基地の展示の再塗装を終えたとの発信が公式Facebookなどで発信・公開されています。「再塗装記念」の日付を見ると12月1日。11日に行われた美ら島エアーフェスタの際にゆいレールの窓から再塗装された機体を眺められた方も多か…
<編集履歴> ??Aug.2018Mixiに公開、21Feb.2019はてなBlogに移設して公開、28Dec.2022見直し更新(第21回目、退役記念行事の話を追加) 【概要】 掃海ヘリコプターV-107Aの後継機として11機(S/N: 8621~8631)を調達。1995年6月6日に掃海訓練中の事故で8626…
<>編集履歴> 20Dec.2022公開 各務原市の入札結果を見ると、3月中までに屋外を鉄板で養生する業務とUF-XSを移動させる業務に関するものがあった。 これは、もしかしたら岐阜基地内からF-4EJ改をトーイングして搬入するために鉄板を敷き詰め、UF-XFを移動させ…
<編集履歴> 21Apr.2022公開、見直し更新(第0回目、初回情報だヨン♪) <場所 Place> 歴史博物館 Bảo tàng Lịch sử TT-Huế 268 Điện Biên Phủ, Truong An ward, TT-Huế HPの有無は不明 <座標Location> 16.4441N, 107.5814E <訪問日 Visit> 未訪問 <行き方 Acc…
<編集履歴> 19Dec.2022公開 2022年(令和4年)12月16日に閣議決定された「防衛力整備計画」より、概ね2027年度までの用廃機関連の予定をピックアップしてみました。 用廃予定のある機種は真剣に撮って記録に残しましょうネ! ※「防衛力整備計画」って何です…