これまでに紹介した機体以外に台湾全土で3機以下しか現存しない機体をまとめて紹介しよう。機体についてウンチクを書くと長くなった挙句に展示は1~3機のみということになるのでやめておく。 ・・・面倒だし(本音)。
なお亡命機については別稿で記します。
また私自身の趣味の範囲により民間機を取り上げる予定は今のところありません。
悪しからずご了承ください。
<<台湾に残るのは3機のみ!>>
【HU-16B】
1956年から救護中隊で使用された。
1) HU-16B 1012 / 48-0595 嘉義基地
2) HU-16B 1023 / 49-076 航空教育展示館
3) HU-16B 1024 / 49-089 桃園大園基地、かつての航空科学館展示機
写真1 かつての航空科学館に展示されていた頃のHU-16B。(2011年8月15日撮影)
【OH13H】
陸軍の練習・観測・偵察用ヘリコプター。
1) OH-13H 1101 航空教育展示館
2) OH-13H 1108 桃園大園基地、かつての航空科学館展示機
3) OH-13H S/N? 台南の歸仁陸軍航空基地 陸軍飛行訓練指揮部
写真2 かつての航空科学館に展示されていた頃のOH-13H。(2008年12月21日撮影)
【RF-101】
1959年10月から第4中隊で使用していたが、1973年6月1日付で解隊(解隊は1973年2月1日との記述も存在する)。機体は第12中隊へと移管されたが、半年後には退役した。
1) RF-101A 5654 / 54-1499 花蓮基地
2) RF-101A 5658 / 54-1506 航空教育展示館
3) RF-101A 5660 / 54-1505 桃園大園基地、かつての航空科学館展示機
写真3 かつての航空科学館に展示されていた頃のRF-101A。(2011年8月15日撮影)
<<台湾に残るのは2機のみ!!>>
【B-727】
台湾空軍は中華航空から3機(S/N:2721~2723)、ベトナム航空から1機(S/N:2724)のB-727-100を購入して松山基地の専機中隊で運用した。このうち2721号機は総統専用機だった。現存するのは以下の2機。現役時代のスライドがあるハズなのだが行方不明となっている。よくあることだ。見つけたらスキャンしてUpします。
1) B-727-109 2722 CCK基地、元中華航空B-1820
2) B-727-109C 2723 中華科技大學 新竹校區、元中華航空B-1822
【OH-6A】
陸軍の観測・偵察・連絡ヘリコプター。
1) OH-6A 906 航空教育展示館
2) OH-6A 908 台南の歸仁陸軍航空基地 陸軍飛行訓練指揮部
※海軍でもOH-6を使用しており、かつては桃園大園基地内に展示機があったが、基地閉鎖後は行方不明となっている。
【F-84G】
現存する2機とも機首番号もUSシリアルもあまり信用がない番号となっているので参考程度としておいていただきたい。
1) F-84G 130 / 52-3216 航空教育展示館、”054 / 23003"と記載
2) F-84G 132 / 52-3292 嘉義基地、”F-84132 / 11158”と記載
写真4 航空教育展示館のF-84G。(2017年11月26日撮影)
<<台湾にあるのは次の1機だけ!!!>>
以下の13機は台湾内に1機しか存在しない機体だ。このうち12機は岡山の航空教育展示館およびその近くの軍史館前の軍機展示場に展示されている機体なので日本国内であ~だこ~だと言う前に現地で見てきた方が早いと思う。コロナが明けたら行っておいでっ!
1) AT-6 214 航空教育展示館
2) A-26C 844 / 44-35444 航空教育展示館、”844”は偽番号
3) Beech D18S AT-11005 航空教育展示館
4) B-720-051B 18351 / N721US 航空教育展示館、”中美”号
5) C-46A 6190 / 44-78039 軍史館軍機展示場
6) C-118 43536 / N6536C 軍史館軍機展示場、”中美”号、DC-6B-1225A
7) C-123K 603 / 55-4528 軍史館軍機展示場
8) P-51D 053 航空教育展示館
9) PT-17 054 航空教育展示館
10) T-28A 2823 / 51-7757 航空教育展示館
11) T-34C 3412 / T3412 航空教育展示館
12) U-3A 陸軍75859 / 空軍3601 / 57-5859 航空教育展示館
13) XC-2 台中の漢翔航空工業股份有限公司 一般には非公開
写真5 軍史館軍機展示場のC-123K特殊戦機。(2017年11月26日撮影)
以上
【編集履歴】
19Feb.2021 公開
20Feb.2021 見直し更新(第1回目、情報追加)