<場所 Place> 〒513-0008 三重県鈴鹿市西冨田町956 横山商店
<座標 Location> 34.8773N, 136.4982E
<機体 Aircraft> コンベアCV240 S/N: JA5130
<訪問日Visit> 07May.2021, 23Mar.2021
写真1 国道から見えるCV240を中望遠ズームレンズにて。(2021年3月23日午前8時頃撮影)
<行き方 Access>
(1) JR関西本線井田川駅北口から北東に直線で約1.2km、道なりに約1.3km徒歩約17分。
<解説General>
(1) 安楽川左岸の国道25号線の脇にある中古建設機械買取販売業、横山商店の資材置場に機首を南西に向け、架台の上に展示されている国内唯一のコンベアライナー。24時間いつでも周囲から撮影可能だ(ただしライトアップはない模様)。国道から中望遠レンズで機体を撮影できる。近づいて標準ズームレンズでも撮影できる。JR関西本線の土手あたりから300mm程度のレンズで撮影すると背景に山が写り込むハズなので挑戦してみて欲しい。
(2) 機体は1971年に登録抹消となったあと各地を転々としている。その経緯についてはインターネット航空雑誌ヒコーキ雲さんに詳しいのでこちらを参照ください(100%他力本願モード)。東亜航空コンベアCV240 JA5130の生涯
(3) 名古屋からはJRで約1時間。小牧基地祭や岐阜基地祭見学などの見学と絡めて訪問すると良いだろう。
写真2 機体右側を撮影するなら夏の夕方か曇天日に。安楽川の土手から標準ズームレンズにて。(2021年3月7日撮影)
【余談】
(1) 訪問時には道路わきに元JRの車掌車が3両(ヨ8342、8694、18031)置かれていた。鉄道系用廃車両マニアの方もどうぞ!
(2) 三重県は東海か?中部か?近畿か?大変悩むところだ。7地方区分(北海道・東北・関東・中部・近畿・中四国・九州沖縄)によると近畿地方となり、9地方区分(北海道・東北・関東甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州沖縄)の場合には東海地方となるそうな。なお9地方区分の場合には東海と北陸を併せて「中部地方」という区分になるため、「中部地方」とも言えるとか・・・。本Blogでは「名古屋の近郊」ということで「東海、中部、北陸」のカテゴリーに入れることにする(このカテゴリー分類もいい加減なのですね)。
写真3 道端に置かれていた3両の車掌車。(2021年3月7日撮影)
以上
【編集履歴】
10Mar.2021 公開
13Oct.2021 見直し更新(第2回目、写真リンク切れ修正)