用廃機ハンターが行く!

アジア各地に転がる用廃機を見に行くためのガイド(?)

【韓国】UH-1Bの展示機

<編集履歴> 22Jul.2025公開、25Jul.2025見直し更新(第2回目、写真追加)

 

【概要】

(1) 開発史/米軍での運用史は調べていない。ベストセラーとなった中型ヘリの元祖型。

(2) 韓国軍では老朽化したH-19Bを置き換えるため、1977年7月に18機を導入して1994年1月31日まで運用した、とソウルの戦争記念館展示機前の解説板には書いてあったが、ハングルの説明文のGoogle翻訳と英文解説の内容には、いくらか齟齬があるようだ。

 展示機のテイルブームにはハングルで「空軍」と記入されているケースが多いが、英文ではArmyとなっている。Armyを単に「軍(韓国軍)」の意味で使っているのか、「陸軍で使用された」という意味なのか・・・?背景調査まで及んでいないので、空軍使用機なのか、陸軍使用機か、陸軍管轄から空軍に移管された事例があるのかなどは、現時点では一切不明だ。

(3) 韓国内に15機ほどが展示されている。展示機のテイルブームには「空軍」と書かれた機体と「陸軍」と書かれた機体が存在する。上述のように、「韓国軍」にて「18機」が使用されていたのであれば、「ほぼ全て」の運用機が展示されていることになる。なお事故抹消機については、まだ確認していない。

【展示機 Displayed UH-1Bs】(主に米軍SN順)    
(1) UH-1B (12542, 62-12542, cn.693, 37.5361N / 126.9785E)

 ソウル特別市龍山区の戦争記念館

【ソウル】戦争記念館 - 用廃機ハンターが行く!

写真1 ソウルの戦争記念館展示機。個人的には、いつ訪問しても木陰になっているので、キレイな画像がない。テイルブームのハングルは”空軍”。(2023年10月20日16時15分ごろ撮影)

 

(2) UH-1B (38524, 63-8524, cn. 746, 35.1917N / 128.1536E)

 慶尚南道晋州市、空軍技術高校実習施設内にあり、衛星画像では確認できない。 

 米海軍で使用され、MASDC保管後に韓国へ委譲された機体。同様の経緯で韓国軍に引き渡された機体は多い。全ては調べていないが、将来のネタへの布石としておく。


(3) UH-1B (38540, 63-8540, cn. 762, 36.7025N / 126.4958E)

 忠清南道瑞山市、空軍瑞山基地の展示エリアに置かれている。米海軍で使用され、MASDC保管後に韓国へ委譲された機体。

 

(4) UH-1B (38560, 63-8560, cn.782, 33.3035N / 126.2994E)

 済州特別自治道西帰浦市済州航空宇宙博物館の屋外展示機

【済州島】済州航空宇宙博物館 - 用廃機ハンターが行く!

写真2(年月日撮影)

 

(5) UH-1B (38614, 63-8614, cn.836, 37.4480N / 127.1052E)

 京畿道城南市、ソウル基地(城南基地)の展示機

 

(6) UH-1B (38673, 63-8673, cn.898, 35.8545N / 127.1278E)

 全羅北道全州市全羅北道子供創意体験館敷地内に展示されている。体験館というよりも「隣接する運動場の駐車場脇」という表現の方が、より実態に近いとは思うが・・・。

【全羅北道】全州、全羅北道子供創意体験館 - 用廃機ハンターが行く!

f:id:Unikun:20200727111847j:plain

写真3 機首付近に植樹があるので撮りづらい。午後は順光側である駐車場側のフェンスにへばりつくようして撮影する。テイルブームのハングルは”空軍”。(2019年9月19日17時頃撮影)

 

(7) UH-1B (38734, 63-8734, cn.959, 37.4944N / 126.9199E)

ソウル特別市銅雀区ボラメ公園

【ソウル】ポラメ公園 - 用廃機ハンターが行く!

写真4 ポラメ公園のUH-1B。テイルブームのハングルは”空軍”。(2018年10月29日15時20分ごろ撮影)

 

(8) UH-1B (13926,  64-13926, cn.1050, 36.4130N / 127.3501E)

 大田広域市儒城区、紫雲台。紫雲台とは国軍教育施設コンプレックス(複合集合施設エリア)。日本国内で”江田島”といえば、旧海軍時代からの海軍拠点/海軍教育拠点を意味するように、韓国では重要な本部機構や教育拠点などを紫雲台、鶏龍台、飛星台などと称することがある。

 

(9) UH-1B (40905, 64-13939, cn.1063, 36.5737N / 127.5240E)

 忠清北道清州市の韓国士官学校(星武台)展示機で、元は海軍Bu.413939。テイルフィンに記入されたSN(通常は米軍SNの下5桁)と文献やネット上で伝えられるSNが異なっている。再塗装時に書き換えられた可能性があるので、画像チェックの際には撮影時期に注意すること。

【忠清北道】清州の韓国空軍士官学校(空軍博物館)と周辺の展示機 - 用廃機ハンターが行く!

写真5 空軍士官学校のUH-1B。テイルブームのハングルは”空軍”。(2005年10月24日撮影)

 

(10) UH-1B (14003, 64-14003, cn.1127, 35.0710N / 128.0618E)

 慶尚南道泗川市、KAI航空宇宙博物館

【慶尚南道】サチョン(泗川)市のKAI 航空宇宙博物館 - 用廃機ハンターが行く!

写真6(年月日撮影)

 

(11) UH-1B (14054, 64-14054, cn.1178, 35.1882N / 128.1476E)

 慶尚南道晋州市、空軍技術高校の展示機エリア

 

(12) UH-1B (14087, 64-14087, cn.1211, 35.9893N / 126.7170E)

 全羅北道群山市、鎮浦海洋テーマ公園

【全羅北道】グンサン(群山)の鎮浦海洋テーマ公園 - 用廃機ハンターが行く!

f:id:Unikun:20220319101204j:plain

写真7 鎮浦海洋テーマ公園のUH-1B。テイルブームのハングルは”空軍”。午後遅くの方が光線具合は良いのかもしれない(反対側の撮影となるが)。(2019年9月19日10時15分ごろ撮影)

 

(13) UH-1B (14096, 64-14096, cn. 1220, 34.8766N / 128.6244E)

 慶尚南道巨済市、巨済島捕虜収容所遺跡公園

【慶尚南道】巨済島の捕虜収容所遺跡公園 - 用廃機ハンターが行く!

写真8 捕虜収容所遺跡公園のUH-1B。テイルブームのハングルは”陸軍”。(2025年6月7日10時30分ごろ撮影)

(14) UH-1B (1472?, SN?, cn.?, 36.2720N / 127.1149E)

 忠清南道論山市の陸軍論山航空基地内。地上で撮影した画像が見つからず、詳細は不明。

 

(15) UH-1B (SN?,cn.?, 35.1933N / 128.9500E)

 釜山広域市江西区、金海基地の基地内北東部に置かれている「UH-1系統の機体」。本当にUH-1Bだろうか?(UH-1Hではないのか) またSNやcn.も不明な機体。

 

【展示後に移転・廃棄】

 数機の所在が分からなくなっているが、SN確認情報が無いために移転しているのか廃棄されたのかが良く判らない。調べ始めるとぼう大な時間を要するため、全機種の所在地調査を先行させる(どうせ見ることはできない機体なので、後回し)。2-3年後に一通りのリスト作成が終了したのち、見直し/再調査を行いたい・・・と思う(いくらかトーンダウン気味)。

以上