用廃機ハンターが行く!

アジア各地に転がる用廃機を見に行くためのガイド(?)

【京畿道】韓国航空大学校(ソウル近郊)

<編集履歴> 11Oct.2019公開、25Oct.2023見直し更新(第5回目、再訪により見直し、写真追加)

 

<場所 Place>     한국항공대학교 항공우주박물관(ハングク ハンゴン デハッキョ ハンゴンウチュ パンムルグァン/韓国航空大学校航空宇宙博物館)

한국항공대학교

http://college.kau.ac.kr/web/pages/gc65756h.do

<座標 Location> 37.5995N, 126.8653E

<訪問日Visit>       03May.2009 and 19Oct.2023

<行き方 Access>

(1) ソウル地下鉄京義・中央線ファジョン(花田)駅下車、No.2出口から徒歩5分程度。

(2) ソウル地下鉄デジタルメディアシティ駅の北側道路を通過するNo.7726バスに乗車すると約20分で韓国航空大学校(東門前)に到着する。

<解説General> 

(1) 金浦空港の北東に直線で約7kmほど離れた場所にある航空専門大学校。正門に近い校舎の1階が航空宇宙博物館となっており、有料だが一般に開放されている。開館時間は火~日曜日の1000-1700。入場料は3,000W(現金付加、カード支払いのみ)。月曜日、祭日、正月、ソルラル、チュソクは休館。博物館内にはパネル展示や模型展示が主体で1機のUAV以外に実機はないが、隣接する敷地に8機が展示されている。大学で試作した機体は要チェックだ。私が訪問した当時は大学敷地内への立入りは自由で屋外展示機は朝から夕方までいつでも撮影できる。休校期間(土日地祝日など)の入場可否は分からないので迷ったら訪問してみよう。一般論として土日休日を返上して実験などの作業をする学生/研究者がいるので、大抵は入ることができるハズだ。

(2) ファジョン駅はデジタルメディアシティ駅の北西二つ先の駅。京義・中央線は清涼里駅方面から龍山駅、デジタルメディアシティ駅を経由してムンサンに向かう。一時間に4本以上の頻度で運行されているが、ファチョンには龍山からの急行列車とソウル駅からの急行列車は停車しないので各駅停車を利用すること。なおソウル駅ーデジタルメディアシティ駅間は一日に数本しか走っていないので「乗り鉄」でない限りは利用しないほうが良い(他の地下鉄路線を使ってデジタルメディアシティ駅に行き、乗換える)。ソウル駅発着の列車を利用したい場合には事前に運行時間をよく確認しておくこと。

(3) 2009年に訪問した際にはファジョン駅と大学を結ぶ2番出口はなく(2番出口がオープンしたのは2011年1月17日)、下車後に線路に沿って約700m北西まで行き、線路下をくぐる道路で反対側に行き、また700mを戻るコースしかなかった。工事中などで2番出口が使えない場合はこれが最短コースとなるので、念のため覚えておこう。

【屋外展示機 Out door displays】

(1) F-5B (63-8449) 垂直尾翼には"63-449"と記されている。見ての通り機体左側(順光側)にはコクピット見学用の台座が設けられている。2009年訪問時には制空迷彩に近いグレイだったが、2023年訪問時には渋い銀色に塗装されていた。

f:id:Unikun:20191014094224j:plain

f:id:Unikun:20220305121613j:plain

写真1-1, 1-2, 1-3 航空宇宙博物館脇に展示されているF-5B。(1-1/-2: 2009年5月3日15時ごろ、1-3: 2023年10月19日15時ごろ撮影 )

 

(2) T-37C (31694) 晴れていれば機体左側は逆光となる。本校にある軍用機は上述のF-5Bと本機の2機だけだ。

f:id:Unikun:20191014094756j:plain

写真2-1, 2-2 晴れていれば機体左側は終日逆光となる。下はF-5Bのコクピット見学用台座の上から撮影したもの。(2-1: 2009年5月3日15時ごろ、2-2: 2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

(3) FA-200-180 (HL-1041)

f:id:Unikun:20191014094339j:plain

 写真3-1, 3-2 展示機の中には日本製のFA-200もある。(3-1: 2009年5月3日15時ごろ、3-2: 2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

(4) Aeronca L-16A Champion (HL1001)

f:id:Unikun:20220305121738j:plain

写真4 2009年撮影時に比べるといくらか塗装が剥がれてきた。(4-1: 2009年5月3日15時ごろ、4-2: 2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

(5) KARI パンディ (S/N ?)  韓国航空宇宙研究院(KARI)がVelocity 173 Elite FGに改良(?)を加えた先尾翼機。2001年9月21日に初飛行し、2004年まで試験が行われた。 

f:id:Unikun:20220305121814j:plain

写真5-1, 5-2 (5-1: 2009年5月3日15時ごろ、5-2: 2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

(6) 試作機X-4(S/Nなし) 航空大学で試作した低翼単葉機

f:id:Unikun:20220305123610j:plain

f:id:Unikun:20191014094442j:plain

写真6-1, 6-2, 6-3 アメリカで製作されたヒコーキアニメに出てきそうな形態をした低翼単葉の大学試作機。隣には高翼単葉の大学試作機X-5も展示されている。(6-1/-2: 2009年5月3日15時ごろ、6-3: 2023年10月19日15時ごろ撮影 )

 

(7) 試作機X-5(S/Nなし) 航空大学で試作した高翼単葉機。2009年訪問時にはプロペラは付いていなかったが、2023年訪問時にはあった。ただし「とってつけたような」感じがしてならない。

f:id:Unikun:20220305123745j:plain

写真7 大学での試作機X-5。(7-1: 2009年5月3日15時ごろ、7-2: 2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

(8) T-41B (15051 / 67-15051) Cessna R172E (172F) の軍用型。2009年訪問時には確認できなかった。

写真8-1, 8-2 2010年以降に展示されたと推定されるT-41B(2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

(9) Airbus A300B-4

写真9-1~9-4 実習用の教室としても利用されているA300-600とそのエンジンPW4098。真横撮影には24mm未満の超広角レンズが必要。(2023年10月19日15時ごろ撮影)

 

【航空宇宙博物館内展示】

写真10 館内には模型や小さな部品などの展示が多い。エンジンのカットモデルもいくつかあるが、どちらかというと宇宙関連の展示が多いように思う。(2023年10月19日16時ごろ撮影)

 

写真11 大学で試作したUAV。着陸はスキッド方式。(2023年10月19日16時ごろ撮影)

 

【参考文献(日本語)】

「韓国首都圏の学校の展示機」大路聡、航空ファン2023年9月号No.849, p.72-74

以上