<編集履歴> 15Mar.2022公開、20Apr.2022見直し更新(第2回目、現地確認結果追記)
<追記>
2022年4月20日現地を訪問して確認したところ、次の機体が廃棄車両置き場に放置されていました。写真は現地の状況を鑑み公開しません。あしからず。
(1) OH-6J (31062) 元国分駐屯地の広報展示機。現在展示されているOH-6Dと置換され、不要となった機体。
(2) OH-6J (31096) 元第一工科大学教材機
(3) OH-6D (31211) 元丸岡公園展示機
(4) H-13H (30124) 元第一工科大学教材機
※なお3機の広報展示機(KV-107, UH-1H, OH-6D)は退色が進んでいましたが機体の入れ替えは行われていませんでした。
<以下はオリジナルの記事です>
2022年3月10日前後に鹿児島県国分駐屯地の脇を通り過ぎた方が「廃車置き場にあるOH-6D」を目撃しています(Twitterより、文書のみ)。
機番は不明、ローターの有無不明、従来の展示機の状況も不明ですが、考えられる可能性としては次の三つがあるかと思います。
(1) 従来の展示機である31246号機が廃棄された。なお2020年10月後半に現地を訪問された方の写真を見ると、メインローターは機軸に合わせた後ろ向きの1枚を残し、4枚は外されていました。GoogleEarth Proの2020年11月9日取得画像でもこの様子を確認できます。
(2) 霧島市丸岡公園に展示されており、2021年6月度以降に撤去された31211号機が運び込まれたもの
【鹿児島県】霧島市丸岡公園のOH-6D(撤去済、記録) - 用廃機ハンターが行く!
(3) OH-6Dではなく、実はOH-6Jだったのかもしれない。第一工科大学に展示されていたOH-6J(31096)は2021年6月7日に撤去・搬出されているが、どこに持って行ったのかは分かっていない。
【短報】第一工科大学のOH-6J撤去 - 用廃機ハンターが行く!
写真1 外周から撮影したOH-6D展示機。エンジンマウントのNo.は31246、TailboomのNo.はJG-1224となっている。本機が別の機体と交換されたのか?それとも全く別な機体が廃車置き場に置かれたのか?(2020年10月後半、大路聡氏撮影、トリミング編集して掲載)
駐屯地の広報担当部署に問い合わせれば教えてもらえることかもしれないけれど、一マニアの趣味で担当者を煩わせるほどのことではないと考えるため、私自身はこれ以上の調査は行いません。”用廃機ハンター”の皆様が外周から確認した結果をコメントとしてお寄せいただくか、Twitterでつぶやいていただければ幸いという程度の期待をしておきます。
基地や駐屯地などの公開イベントが復活して、展示機の様子を自分の目で確認できるようにならないかなぁと願うばかりですね。
お知らせまで。
写真2 2021年に撤去された霧島市丸岡公園にあった31211号機が運び込まれたのか?(2020年10月後半、大路聡氏撮影、トリミング編集して掲載)
以上