岐阜地方協力本部の公式Tweet(2021年3月19日発信)によると2022年4月を目途に岐阜地方協力本部広報センターで展示するとのことです。
https://twitter.com/gifupco/status/1372782815708733446
関連するTweetの中には「301号機が展示される!」というものがありますが、私自身は「それはナイだろう。他の機体のコクピット展示になるだろう」と予想します・・・。
まず情報の発信日を確認してみましょう。
2021年3月17日 岐阜基地でファントム最終飛行
2021年3月19日 岐阜地方協力本部より「コクピット展示予定」発言発信
2021年3月19日 Jwing誌編集部名によりファントム301号機貰って!発言発信
2021年5月02日 一般の方からの301号機のコクピット展示?発言発信
次に岐阜に残る機体について確認します。
現在、岐阜基地には301号機、431号機(EJ改の試作1号機。岐阜かかみがはら航空宇宙博物館展示とのウワサあり:マニア間では各種の状況よりほぼ決定事項ですが、公式発表は無いので「ウワサ」としておきます)の他に3機ほどがまだ解体されずに残っているハズです。
「301号機も他の機体と一緒にサッサと片付けてしまえっ!」という話があってもおかしくはないけれど、半世紀の間、国防最前線にいた機体(301号機は実戦部隊には事実上いなかった機体だが)に対してそれは流石にないだろう、と根拠なく期待しています。解体して部分展示するなら、まずはモブ機体、もとい普通のNo.の機体からではないでしょうかね、と。ただし301号機の貰い手が年度末ごろ(1月末頃)までに見つからない場合には年度内に解体処分となることは十分に考えられます。保管にせよ、解体にせよ、費用が発生しますし、用途廃止翌年度なら解体費用の計上もやりやすいでしょうからね・・・。
写真1 301号機はど~なる?(2020年12月22日撮影)
う~ん、「301号機のコクピット展示はない」と断定するには根拠が十分ではナイですね。それゆえ5月2日の一般の方からの発言が嘘だ(ガセだ、聞き間違いだ、希望論に過ぎないなどの意味を含む)と決めつけることは出来ませんね。
モヤモヤした気持ちを抱えることになりますが、現物が展示されるまでは見守ることにしましょう。
最後に、Twitter情報をお教えくださいましたタナ―さんに、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
以上
【編集履歴】
02Jun.2021 公開